Skip to content

専業主婦卒業します!

Menu
  • ホーム
  • 主婦生活
  • 介護施設で働くには
  • 家事の話
Menu
介護ベッド

介護福祉士を目指せる大学

Posted on by SLful7uK

介護を学ぶために

前職は看護師として医療分野に携わっていましたが、今は介護施設で働きたいと思っています。
介護職では訪問介護やケアマネジャー、介護福祉士など、一括りに介護といっても様々な職業があります。その中で、介護福祉士を目指せる大学を厳選してみました。

介護福祉士を目指せる大学

介護福祉士の科目・資格・総合学習が可能な大学を5つ紹介します。

東京都立大学

東京都にキャンパスをかまえる東京都立大学。学生の活動は盛んで様々な研究に取り組んでいるようです。その中で、健康福祉学部という学部では、専門的な知識やノウハウは勿論、人間的にも教養のある人材の育成を目指しています。

2005年に東京都立大学を含め、「東京都立科学技術大学」「東京都立保健科学大学」「東京都立短期大学」を再編成したのち新しく統合し、総合大学として設置されています。

千葉大学

松戸キャンパス、柏の葉キャンパス、西千葉キャンパス、刻鼻キャンパスの4つのキャンパスをもつ千葉大学。福祉科目の1つに「超高齢社会論」とよばれる授業科目があり、人口構成を歴史的な観点より解説。現在の日本問題の1つである、高齢社会に対しての要因や特徴などを開設し、高齢社会について深く掘り下げいきます。

それだけでなく、医療や介護サービス制度にもフォーカスし、高齢社会における課題を総合的に考えられる授業が展開します。

他にも、千葉大学では、法政経済学による福祉政策講座も開かれており、福祉領域とは異なる別の学部からの福祉における視点を学ぶことも可能です。

熊本大学

国立熊本大学では、教育学部の中に生涯スポーツ福祉課程が組み込まれており、そこで、福祉、スポーツ、看護、介護などの専門分野を学び、地域に貢献できる人材を育成しているようです。

キャンパスは黒髪北地区と黒髪南地区があり、黒髪北地区では主に文系学部、黒髪南地区では理系学部にわけられています。

鹿児島大学

鹿児島大学は、9学部あり、それぞれの学部に別れて専門的な学習ができるようです。超高齢者の研究も進んでおり、高齢化に伴う心理面の影響、発達課題などの研究や介護スタッフと家族におけるストレスの教育プログラムを開発し介護の現場でどのような効果がもたらされるかといった効果の検証をされています。

広島大学

広島大学には保健福祉学部があります。2021年度~の新設(過去には違う名称の福祉学部だったようです)の学部のようで、看護や人間福祉などのコースが用意されています。
コースによっては社会福祉士,精神保健福祉士などの資格取得が可能なので実践的な学びができる大学といえそうです。

【余談】
広島大学というと都内から引っ越したり九州から引っ越したりして通う学生も多いでしょう。
キャンパス周辺に学生マンションが増えているそうなので、受験して広島大学を目指す人は住む場所もある程度目星をつけておくといいかもしれませんね。
🔍 広島大学の学生マンション|学生マンションドットコム

mama4

自己紹介は☆こちら☆

カテゴリー

  • 主婦生活
  • 介護施設で働くには
  • 家事の話

最近の投稿

  • 未経験から医療事務へ挑戦
  • 家事の効率をアップさせるコツ
  • 不要になった洋服やバッグを処分しました
  • ずっと大切にしたい結婚指輪
  • ペットが欲しいと言ってきます
サイトマップ
© 2025 専業主婦卒業します! | Powered by Superbs Personal Blog theme