Skip to content

専業主婦卒業します!

Menu
  • ホーム
  • 主婦生活
  • 介護施設で働くには
  • 家事の話
Menu
遊園地のイルミネーション

遊園地に行ってきた!

Posted on by SLful7uK

関東にあるおすすめの遊園地

子供時代にどこか旅行や遊べる場所に連れて行ってもらった回数は、そのあとの子供の成長に大きく関係してくるというようなことをどこかで目にした記憶があります。

私自身も小学生時代には何度かファミリー向けの施設に連れて行ってもらった記憶があり、そのときに経験したことを細かく覚えていたりします。

大人になってから改めて考えると「あんな単純な乗り物に乗って何が楽しいんだろう?」と思うようなものも、子供時代には記憶に深く刻み込まれるような楽しいものになったりしますよね。

そんなこともあり私達は息子を連れて最近はよく遊園地めぐりなんかをしています。

これまで行った施設としてはキッザニア東京やとしまえん、東京サマーランドや浅草はなやしきなんかがあったりします。

最初はあまり乗り気でなかったような夫も、何度か連れ回しているうちに何か自分なりの楽しみ方を見つけたのかかなり嬉しそうに参加をしてくれるようになりました。

何気に楽しいサンリオピューロランド

子供が男の子であることもあって、関東近県から行けるアミューズメントパークとして最初から候補には考えていなかった「サンリオピューロランド」ですが、実はかなり遊べる施設になっていることが最近わかりました。

サンリオピューロランドといえば、サンリオの最も有名なキャラクターであるハローキティをはじめとし、マイメロディやキキララ、ポムポムプリンといったキャラクターがモチーフとなった施設です。

一応男の子キャラもいくつかいるのですがやはり女の子向けかなという部分が多いので、息子を連れて行っても喜ばないんじゃないかと心配していました。

ですが私が最近ちょっとお気に入りのキャラクターができたことで試しに一緒に行ってみたところ、男性でもかなり楽しめる内容になっていることに気が付きました。

あまり先入観だけで判断せず、気になるイベントがあったらぜひたくさんの人に行ってもらいたいです。

一応私達夫婦が結婚したきっかけも夫とデートで大阪の遊園地の観覧車に乗った時に、夜景がきれいに見える頂上でロマンチックにプロポーズされたからなんですよね。
貰った婚約指輪は大切につけていますが、その遊園地にもまた家族旅行で行けたらいいなと思っています。

mama4

自己紹介は☆こちら☆

カテゴリー

  • 主婦生活
  • 介護施設で働くには
  • 家事の話

最近の投稿

  • 未経験から医療事務へ挑戦
  • 家事の効率をアップさせるコツ
  • 不要になった洋服やバッグを処分しました
  • ずっと大切にしたい結婚指輪
  • ペットが欲しいと言ってきます
サイトマップ
© 2025 専業主婦卒業します! | Powered by Superbs Personal Blog theme